買ってしもたがな

読む。
なにか。この人の音楽を全て聴いてないし、歌詞も知らん。
しかし、自分の人生で輝いてる音楽や。
音楽の良さを教えてくれる音楽家。
私にとっても。いまでも、これからも。
嵐のような、激しい素晴らしさ、
力強さ。優しさ。
解りたい。
あまりにこの大天才のイメージは一人歩きしてる。伝説やから。
しかし、私はこの人間が知りたい。
この大天才の苦悩が知りたい。
神に選ばれた人間の苦悩。
私はロマンチストやから、クールに冷めた目で見ないとアホみたいに感動ばかりして終わる。
クールに冷めた目で、読みたい。
クールに冷静な耳で、聴きたい。
そう言い聞かせてるが。
ふわっと。
震え上がる。
彼の音楽が好きや。
ほんまに。込み上げてくるものがある。
溢れてくるものが。
強烈なメロディ。強烈な良さ。
しみじみ思う。
音楽って、最高や。
不思議やな。
音を楽しむと書いて、おんがく
誰が作ったんやろ。
音楽を理解した言葉よな。
私も、もっと音楽がわかるようになりたい。私は絵も描いたり仏教も大好きやし、寿司も好きや。色々好きや。一つに選べない。
しかし、音楽は。
いつも。自分のなかにある。
どんな角度からでも良いから。
深めて行きたいな。
きっといつか。
かっこええ何かを創れる思う。
音楽を理解したら、絵も仏教も。
繋がってるとこ多いし。
不思議やな。
なんかそういうこと考えて、音楽に感謝する。
恩師に感謝する。
2017.05.31 Wednesday 01:41 | - | comments(0) | -